『Vaundy』は最初にこれを聴け!ライブ、フェス定番曲9選!

バンド別定番曲

こんにちは!ホロナビ!へようこそ。

今回は Vaundy のライブ定番,フェス定番曲を紹介していこうと思います!

「ライブに行くけど何から聞いたらいいかわからない…」

「フェス定番曲ってあるのかな…」

「久しぶりにフェスで見るけど最近は何歌うんだろう…」

といった悩みを解消できる内容となっていますので、是非参考にしてみてください!!

『Vaundy』ってどんなアーティスト?

「Vaundy」は2019年デビューのシンガーソングライター、ミュージシャン

バウンディー」と読みます

22歳とは思えないほど数々の名曲を生み出し、

令和の音楽シーンに名を轟かせているアーティストです。

フェスなどでは、大スクリーンに顔を映すことなく遠くからはシルエットしか確認できないが

その持ち前の歌声で数々のシーンで観客を圧倒させます

人気アニメの主題歌やドラマの主題歌、CMなどのタイアップなども多く、

2022年の紅白歌合戦に出場が決定するなど

フェス、メディア問わず勢いを増しているアーティストです

『Vaundy』ライブ、フェス定番曲!

では早速ライブ定番曲を紹介していきます!

基本的により高いランクにある曲ほどライブで歌われやすくなっています!

なお、新曲の演奏度もかなり高いので新曲のチェックもお忘れなく!

①「不可幸力」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

世界一サビが待ち遠しい曲

コメント2
コメント2

ベッドで横になって、勉強のやる気が起きない時は不可幸力聴いて、愛で〜から立ち上がって、熱唱して、勉強机に着くというルーティン

②「踊り子」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

夜っぽさと昭和っぽさを感じる… 曲によってこんなに雰囲気変えれるの 本当すごい。

コメント2
コメント2

「あのね、私、あなたに会ったの。夢の中に置いてきたけどね」って歌詞最高すぎる!!めちゃめちゃ好き好き!!

③「怪獣の花唄」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

裏声で迫力がだせるのすごい

コメント2
コメント2

Mrs.のような爽やか青春感と、 サカナクションのような癖になるテンポ。 なのに他の曲にはその片鱗すらない。 この人の化け具合は本当に凄い。 音楽界を良い意味で裏切りそう。

④「花占い」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

これを21歳の大学生が1人で作詞・作曲してるの凄いよな

コメント2
コメント2

ドラマで花占いが流れる瞬間完璧すぎていつも鳥肌立つww

⑤「恋風邪にのせて」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

Vaundy本人がラジオで言ってたけど 恋は風邪のようにうつっていくものって言っててなんか天才だって思った

コメント2
コメント2

まじで才能の塊だと思う。なんでこんな違う感じで最高の曲作れるんだ…

⑥「裸の勇者」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

“愛してしまった 全部全部” にこのアニメの全てが凝縮されてる完璧な曲

コメント2
コメント2

鳥肌が半端ない。 全てがサビで構成されているような曲

⑦「東京フラッシュ」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

この曲に出会ってから歩き方真似して 残像を残す練習してるんだけど なかなか残らなくてvaundyの凄さを 感じている。

コメント2
コメント2

東京に向かう夜行バスの中で聞くとマジで自分がオシャレに感じるからオススメ

⑧「しわあわせ」

この曲に対するコメント

コメント1
コメント1

サビの盛り上がりお化けだろ Vaundyの全部の曲サビの盛り上がり方全部が全部違う感覚で頭に残るって言うか もう最高

コメント2
コメント2

MVが白黒であることを忘れるくらい色のある曲だな

⑨「泣き地蔵」

この曲に対する反応

コメント1
コメント1

この前のLIVE思い出した。声が出せない状況でも会場一体で飛び跳ねて盛り上がって最高だった。LIVEで盛り上がる曲だなと爆音鳴らして聴きまくりたい。

コメント2
コメント2

不可幸力と並ぶくらいサビが盛り上がる曲だからどちゃくそ楽しみだわ

新曲情報もチェック!!

随時こちらで聴いておくべき新曲を更新していきます!こちらも要チェックです!

CHAINSAW BLOOD(アニメ「チェンソーマン」1話エンディング)

瞳惚れ(ドラマ「ジャパニーズタイトル」主題歌)

忘れ物(マクドナルドCMソング)

置き手紙

おわりに

いかがでしたか?

「Vaundy」のライブを見るなら欠かせないイブ定番曲9曲を厳選しました。

この9曲にとどまらずまだまだ沢山いい曲やライブ定番曲がありますので

是非気に入ったら、どんどん聴いてほしいと思います!

タイトルとURLをコピーしました